こんにちわ。
とりしょーです。
毎度のよう皆さんが幸せになるためへと、アドバイスさせていただきます。
今回の記事は、ジャンル的に健康と美容といったこともあるので、あなたのメンタルケアになり、見た目にも繋がる内容です。
そしてあなたに、オフィスなどの場所でも活用できて、おすすめできるサプリメントや美容グッツを紹介致しますね。
人は見た目をよくすることで、メンタルにも関係してきて自信にも繋がります。
逆にいえば、心を安定していれば、あなたの起動力、やる気にも繋がり、それがやがて行動力のパフォーマンスを発揮にもなるので、そういった意味もあってオススメアイテムを紹介させていただきます。
今回の記事に対して、結論から言うとわたしが今年2020年において、おすすめできて、オフィスでも使える商品に関しては、試した感想としては、コスパもよく、効果が出て、さらには使い勝手も良かったの満足できました。
体力的な回復があったり、ダイエット効果の恩恵もあったので紹介します。
※最後のほうの記事では、家で出来るダイエット・健康グッズとしても使える商品を紹介させていただきます。
是非参考にしてくださいね。
【オフィスで便利】あなたに必要な健康グッズ・美容商品3つ紹介します。
まずは私が使ってみてよかった、健康・美容商品のオススメ商品を紹介いたします。
その前に以前にマルチビタミンとプロテインの記事を紹介しましたね。(あなたにとってメリットなの?デメリットなの?っていう意味での記事を紹介しましたね。下記のリンクからどうぞ。)
※参考に、マルチビタミンのメリット・デメリットの記事はこちらからです。
他にも、ダイエットや美容に関係してくるプロテインの記事を紹介しました。なので下記二本の記事を参考にしてくださいね。
◆プロテインとはそもそもなにかわからない方はこちらの記事を読んでください
→プロテインの説明と概要。
◆プロテインを飲むメリットデメリット。
→プロテインのメリット・デメリットについて
参考にどうぞ。
健康グッズでもあり、人気プレゼントとしてもいいマルチビタミンについて。
健康グッズで人気プレゼントとしても、マルチビタミンはいいと思います。
それでは早速ですが、知らない人がいると思うので、マルチビタミンの説明をしようとおもいます。
そもそも「サプリ」とはどういうものか? そもそもサプリとはなにを指すのか。
初めてみるかたもいると思うので、ざっくりと説明しましょう。
サプリメントに対して、人によって”胡散臭い”とか、”腑に落ちない”とか、”まるで薬のよう”などと思う方もいます。
それは健康商品でもあります。
そんな、サプリメントとは世間ではなかなか曖昧な存在ですが、法律ではその内容は細かく決まっています。
結論でいうと、サプリメントは、薬とか怪しいものではないのです。
アミノ酸、ビタミン、ミネラル(微量元素)、ハーブ、酵素などを一種類以上含む栄養補給のための製品で、「食品」に分類されています。だからこそ決して薬ではないのです。
現在、ウィズコロナウィルスの世界です。
なので、”免疫・免疫”いう方も多いと思います。ちなみに免疫はビタミンCです。
「ビタミンC」などの病院で処方されるものと同じ成分のサプリも市販されています。
だから有効成分の含有量が異なるのです。しかし、サプリの有効成分の方が少ないです。
「医薬品」が病的栄養不足の治療を目的とするのに対し、サプリはあくまで栄養素の補足を目的とするという用途の違いによるものです。
最近では、アサヒやDHCなどの有名な会社からマルチビタミンが販売されていますね。
有名な大塚製薬の「ネイチャーメイド」は、一度は聞いたことやテレビのCMで見た方が多いと思います。
そこで、私がネイチャーメイドのマルチビタミンを摂取してみての、
感想では、なぜこれだけマルチビタミンが流行っているのかというと、感想としては一粒で複数のビタミンを摂取することができて、気軽に栄養補給ができるからと考察をしています。
美容 商品 おすすめ:ハンドクリーム CARE・TE・A ケアテア スキンクリームについて。
今年使ってみて、役に立っている商品です。秋・冬と乾燥しますので良ければどうぞ。
ハンドクリーム CARE・TE・A ケアテア スキンクリーム 50g×3については、2020年使用してみて、あなたにおすすめできる品だと思っております。
私から見ても、ハンドクリーム CARE・TE・A ケアテア スキンクリームは、ベタつかないし、匂いないし、つかいやすいという感想です。この秋と冬というように乾燥季節ではお世話になっております。
手荒れに悩む看護師・看護学生がプロデュースしたハンドクリーム。とのことです。
食器を洗う方、アルコール消毒や手洗いで肌荒れが急増中で、ハンドクリームは必須なります。
そこで、乾燥する毎年冬場だけにとどまらず、オールシーズンで乾燥肌や手荒れに悩まされている人が多いの過言ではありません。
また、手荒れの原因の約7割は、外部刺激によるものだとされている。
特に、新型コロナウイルスの感染対策に伴い、自宅ではもちろん、スーパーや美容室でも頻繁な手洗いとアルコール消毒が求められていることから、手荒れに悩む人が急増中が進行をしています。
あなたがいろいろなとこで、使用している洗剤だったり、スーパーなどでおかれている手指消毒剤、アルコールなどにより、肌の保湿因子か減少し、肌荒れを起こしやすくなるといわれています。
ちなみに、この私がオススメするハンドクリーム CARE・TE・A ケアテア スキンクリーム 50g×3については、ワセリンベースに抗炎症成分を配合されています。
例えば、手荒れが職業病となっている調理師や看護師や美容師、保育士、介護士など方をはじめとし、もちろん主婦などで乾燥肌や手荒れに苦しむ人の悩みを解消したいとの思いから開発された商品です。
「手肌と地球に優しい」をコンセプトだけあって、
あなたが安全性の高い白色ワセリンをベースに使用することオススメします。
さらには、アラントインが配合されていて、皮膚を保護する抗炎症成分があります。
あなたの手荒れで敏感になっている肌に刺激を与えないように、工夫があって、合成界面活性剤、防腐剤、アルコール、香料、着色料は不使用しているのがこの商品のよさですね。
また、「三相乳化法」により水分とワセリンをクリーム状にすることで、塗ってもべたつくことなく手肌に馴染み、肌本来の機能を守ってくれるのです。
とにかく、 あなたの手荒れの悩みを少しでも解消したいのと、コロナウィズなので、頻繁な手洗いとアルコール消毒はコロナ生活の以前の時代とは違ってつきものになります。
あなたが手荒れに悩む人が増えている一方、自分に合うハンドクリームを探すのはなかなか難しいといった声も聞かれるので。
ケアテアは、医療現場での経験や知識を踏まえて開発された製品なので、どうでしょうか。
あなたの美容健康グッズにもなるし、人気プレゼントとしても活躍できる商品だとお使ってみて思っています。
ハンドクリーム CARE・TE・A ケアテア スキンクリーム 50g×3
内容量は50グラム。一般価格の相場は1,500円(税別)です。なので、アマゾンで3セットで一本1200円ぐらいなのでアマゾンはお得です。
美容商品オススメ:ニューサイエンス マルチミネラルビタミン(180カプセル)
次に紹介するのがニューサイエンス マルチミネラルビタミン(180カプセル)です。
こちらは、先ほど記載したマルチビタミンとは違う会社のマルチビタミンです。
現社会では、食材に含まれるミネラルやビタミンが少なくなっている始末です。
なぜなら、
・農薬や化学肥料の多用によって土壌が栄養失調状態におちいっている
・ビニールハウス栽培などで農作物の旬がなくなったこと(本来の旬以外の時期には栄養素が十分に凝縮されていない)
・流通の発展により長時間の保存が可能になったこと(収穫から時間が経つほど損失する栄養素もある)
があるからです。
この商品は10数年前から存在しています。このサプリメントはアメリカ産ですが、日本人に合うように作られています。
何度か挑戦できるぐらいの商品で、私は気になりませでしたが匂いがくさくて粒が若干大きくてもも、飲みきる事が出来るマルチビタミンですよ。
飲んでみてですが、尿が長時間の間は黄色くて、その分だけビタミンが詰まっている感じがしていて満足しております。
ニューサイエンス マルチミネラルビタミン(180カプセル)を飲むことで、
普段無理な仕事をすると風邪になりやすい人などが、このマルチミネラルビタミンを飲んでいると、疲れにくくなり、また風邪予防としてもかかりにくくなる感じはしますねぇ。
個人的にこれからも続けようと思っているサプリメントですが、
あなたがストレスや時間がない人であっても出来たら食材からとること方がベストですが、それはなかなか難しいことでもあるので、こうやってサプリメントに力を借りてみたらどうでしょうか
ニューサイエンス マルチミネラルビタミン(180カプセル)は、口コミから成分はとても良く、匂いと粒の大きさが中には気になる人もいましたが、思っての他でお肌が綺麗になりました。安心して飲めるものなのでまたリピしますっていう口コミもあるぐらいです。他にも、肩が軽くなったということ大変喜んでいるかたもいます。なので気に入りすぎて知人にプレゼントしてました。という方もいます。
また、このニューサイエンス マルチミネラルビタミン(180カプセル)を飲むメリットとして、
野菜や果物、海藻等の厳選した素材を使った、天然植物成分を100%というのが何より安心とのことです。
私の場合は体力がないとき、朝昼晩と1粒づつ、お水を多めに飲んでいます。(食後に飲むのがいいですよ。)
※一日三錠で十分効果が期待できます。
ニューサイエンス マルチミネラルビタミンは、粒が大きくにおいが気にあるという人もいましたが、マルチミネラルビタミンは、GMP取得工場で製造しております。
※厚生労働省は2005年により、錠剤やカプセル状の形状をとる健康食品の品質と安全性の確保のための考え方として、健康食品GMPガイドラインを発表し、業界自らの努力でこの問題に取り組むよう指導しています
※GMPとは、Good Manufacturing Practiceの略で「適正製造規範」と訳されていて、原料の入庫から製造、出荷にいたる全ての過程において、製品が「安全」に作られ「一定の品質」が保たれるように定められた規則とシステムのことです。
美容健康商品オススメ:仙台勝山館MCTオイル360g
ダイエット的なとこでいうと、
MCTオイルはお通じがよくなり、中鎖脂肪酸が100%で、室内の気温などで冷たくても固まらないところがまた商品のメリットです。
筋トレでジムなどに行ったところ、今まで挙げていた重量の負荷がかけられなくなり、オイルを変えたら、バッチリでしたという声のポジティブ口コミがそこそこありました。
あと、冒頭で記載したように、ついでに宣伝ですみませんが、家で効率的にダイエットしたい方がいましたら勉強などの学習方法としても、下記のスタンディングデスクとステッパーを踏みながら勉強をするのがオススメです。(こちらのステッパーはあの有名なメンタリストダイゴさんが推奨しています。)
※高いのは買わなくてもいいと思いますが、メンターさんが推奨しているので、安心安全という意味でもリンクを貼っときます。(ちなみにわたしは、安いのでやっています。)
超有名メンターさんの推奨する ステッパー
まとめ
一応、伝えておきます。ビタミンCのサプリを大量に飲むのは大間違い!
つまり、ビタミンCを一度に大量に摂取しても、そのうちのある程度の部分は吸収されずに体外に排出されてしまっているわけです。