【運気変わるなどスピリチュアル的に】「部屋の模様替え・片づけ」+肉体に宇宙人が入ると…

物を捨てる
とりしょーをフォローする
とりしょー
とりしょー

読者さん。

とりしょー(@torishow)です。

 

  • 『特に意味はないけど、昔から部屋の模様替えよくしてたな』
  • 『模様替えってスピリチュアル的にどんな感じ?』
  • 『部屋の片づけは、運気的なものと関係あるかな?』
  • 『邪気や憑依の対策で何かいい方法がないかな?』

といった方向けに解説できたらと思ってます。

 

余談:スターシードは「邪気や憑依」などよくないエネルギーを受信するかたもいます。
今回は一助になれる内容かもしれないので合わせてお伝えしていきます(※個人差もあり、一個人の意見としてご覧ください。)

 

 

「よく部屋の模様替えをする」「すごく部屋(家の中)の物の配置が気になる」ってかたもいると思います

 

それは昔からそういったことが気になる(意識がいってしまう)のかもしれません。

 

片づけはもちろん。私自身がそうした「部屋の模様替え」によく意識がいってしまった傾向がありますね。そのたびに「あそこに物を置かなった方がよかったかな~」なんていろいろ考えたり…。

 

実は潔癖症なわけではないが、物(モノ)が気になる理由にも、爽快な風の通しのいいこと目指している

 

もっというと、無意識に心地よい環境を重んじてるのは「スターシード」だからかもしれません。

 

また私見では、頭の中が整理できていない人は、片づけられない人が多いという考えがあります。

 

頭の中がすっきりしないからもちろん心の整理できない。

 

そういった人ほど片づけられない方が多いと思ってます。

 

そしてそういった人ほどよくわからないまま日々の生産性を求めてるのかな?と思ってます。

 

そこで本記事では「家の中の片づけができない」「よく部屋の模様替えする人」についてを独特な感覚を使って解説します。

 

きっとこの記事を読めば、ごみ嵐の部屋のデメリットなども知れるでしょう。
また、鋭敏なスターシードほど「邪気」「憑依」受けやすいので、そういった人向けにもお伝えしようと思います。

 

それでは本題に入っていきましょう。

 

 

【本記事の筆者】

 

 

 

\\登録無料・定期的にクーポンがもらえるメリットあり//

【check①】上記のリンクから公式サイトに飛べますので、登録するとスムーズに安心して、サービスを始められますよ。

【check②】ココナラサービスにて、「出身星鑑定」+「独自性のあるメッセージ」をつけて鑑定いたしますので、下記の画像のようにココナラ検索窓に「 とりしょー 」と検索すると、出展先がありますので興味がある方はご依頼ください(当サービスはいくつも出展先がございますので、別出展とお間違いないようご注意ください。)

⇒ 無料登録はこちら
⇒ 続けて登録際に紹介コードの欄に「 NNCP5V 」と入力していただけると自他共にポイントが入る仕組みなので協力していただければ幸いです。

 

 

 

  1. 【心理的には】部屋の模様替えって聞いたら、占いの風水イメージするよね
    1. 部屋が散らかる人は、頭の中を整理できない人が多い
  2. 【スピリチュアル的に】家の中(部屋)の模様替えと運気アップについて
    1. 【模様替えをしたくなる時のサイン】:チャンスがくる前触れ
    2. 【模様替えをしたくなる時のサイン】:人間関係の入れ替わり時期がくるかも?
  3. 運気
    1. 【スピリチュアル的にみて】部屋の模様替えについて
    2. 色にはいろんな意味があるけど「黒のみ」は注意
    3. 【家の中が全てが黒にするなら】花を飾るのはスピリチュアル的にもいい
  4. 【運気を上げるには…】家の中(部屋)模様替えするならこれもついでに知ろう!
    1. 【古いものやいらないものを捨てよう!】汚い部屋は運気が下がるんだよね!
    2. 【せっかく模様替えするなら】好きなものに囲まれるようにしてみよう
    3. 【トイレやキッチン、お風呂場】水回りをきれいにしよう!
  5. スターシードとカタチ・モノ
    1. 【少しネガティブエネルギーの対策について】スターシードには「邪気や憑依」を受けやすいタイプがいる
    2. 浄化対策
    3. 【ディープ憑依現象を見た?】ただでさえスターシードは怯えてるのに、見えない敵と戦っている
    4. スターシードは「肉体に宇宙人が入ってる」のでカタチにしにくいとか諦めてたけど、時代は変わるであろう
    5. 【余談】いや、スターシードのお部屋ってシンプル?けして「宇宙船やミラーボウル」のお部屋ではない
    6. 最後に…

【心理的には】部屋の模様替えって聞いたら、占いの風水イメージするよね

 

実は「モノ」を無性に片づけたくなる時は「過去を手放したい」という心理があります。

 

もっというとこれから、新しい価値観を創造する必要は、

 

  • 新しい価値観にしたい
  • 固執した古い考えに囚われない

 

という心理が、物を捨てたくなる衝動を引き起こします。

 

また「モノ」と言ったら、風水のイメージする方がいると思われます、

 

そもそも風水といったら…

  • 西に黄や白、金。(金運)(そこには赤や青などがダメ…)
  • 東…青。
  • 北…黒。
  • 南…赤。
  • 北東は‥‥‥

そんな対応していたはずです。

 

しかし、ぶっちゃけると半信半疑な部分ありませんか。

 

なんかしっくりこない…など。

 

私見では「本当に効果があるのかよくわからない」って感じでございます。

 

書店行けば、風水の本などもたくさんありますが「感想では、どうなんだろう…?」と思っている人もいるはずです。

 

風水とは、良い風を呼び込み流れを良くすること。

 

気の流れを利用し「いい方向へ進める」「物の位置を決めておく」とトラブル回避に繋がります。

とりしょー
とりしょー

とは言え、それもどこか人によって違うとも思ってます。

 

書籍にある知識量で「ドンピシャに当てはまる人」ならいいかもしれません。
しかし、どんなに取り入れても実感がないと意味がありません。

 

そうなると、大事なのは「心に強く感じ取る」ことができるかがポイント。

 

 

とりしょー
とりしょー

まずは、自身が腑に落としていけるかどうかが大事。

 

 

やはり「知識よりもこころで感じ取れるかどうか」
そして、実感するためには性質を知るほうが優先的かと思ってます。
「西に○○置いたらダメ」「東に○○置くものだ」とかそこまで考える必要ないかと思われます。

 

 

 

部屋が散らかる人は、頭の中を整理できない人が多い

  • 「片づけが苦手」
  • 「ついすぐに散らかってしまってはずっとそのまま状態」

という人向けでもあります。

 

結論からいうと「人生も散らかっている」でしょう。

 

思考思考が邪魔をして、いろんな妄想も膨らみ、あれもこれも手を出し、とにかく損する得する。メリットデメリット。これすると世間的に…なんていう人でしょう。

 

そして家の中でも、部屋の中でも、キッチンでも、冷蔵庫の中でも、整理や片づけができないのは、心の整理ができない。からなんだろうなと思ってます。

 

もっというと、頭の中が取っ散らかっている状態。

 

とりしょー
とりしょー

「自分・自分」が強いのかもしれません。

 

「狩猟民族」としてはいいかもしれません。とにかく「現生利益」にすればいいわけですから。

 

けれども、こういったタイプは「何か人生で悩み」があったとき、

  • 『まずどこから手をつけていいのかわからない』
  • 『何から整理したらいいのかわからない』
  • 『何をどういった手順で考えていけばいいのかな?』
  • 『etc』

 

もっというと、それでも「誰かがやってくれるだろう」「なんとかなるもんだ」という人も多く見受けられますよ。

 

「頭の中(心)の整理」が出来ないまま、何かにぶつかると「ため息一つ二つ」はして、自分は可哀想だなんて「自己憐憫に陥る」人も少なくないかと思われます。

 

とはいえストレートに言ってしまえば「片づけできないで幸せを望むな!!」(笑)っていう点はあります。

 

やはり頭の中(こころ)が取っ散らかっている場合は、歩む人生も取っ散らかってる

 

 

余談:【「気になる人と気にならない人」の差はこういう場面】
机の上に書類…その上に広げた新聞紙やらボールペン、鍵やら靴下などゴチャゴチャ…
更に数か月まえのペットボトルのフタ~スーパーの段ボールがいつもある。
そんなことに「気になる人と、気にならない人」の差も「心の整理の違いの差」と関係しているでしょう。

 

 

 

【スピリチュアル的に】家の中(部屋)の模様替えと運気アップについて

スピリチュアル 運気を目指す

 

 

 

【模様替えをしたくなる時のサイン】:チャンスがくる前触れ

 

とりしょー
とりしょー

潜在的に感じ取っている可能性があります。

 

 

幸運がくる前触れです。

 

そんな時、わたしの経験則では、チャンスを「モノにできるか」「掴めるか」というお試しでもあります。

 

 

もっというと、運が強い人の特徴は、チャンスという重要な発展が隠れています。

 

 

 

【模様替えをしたくなる時のサイン】:人間関係の入れ替わり時期がくるかも?

 

実は私の経験上、人間関係が変わっていく前の段階で「家の中の模様替え」をしていたりします。

 

つまり「自分の身の回りの整理をしたくなる」ことは,

  • 「いい仲間に出会う」
  • 「友達との別れ」
  • 「久しく会ってない人との再会」

 

など「模様替え」をするにもサイン意味があると思ってます。

 

 

運気

 

とりしょー
とりしょー

短気は損気」って聞いたことありませんか。

 

実は、短気とは「エゴ」だと思ってます。自分の思うようにならないので「むしゃくしゃしたり」「怒りっぽく」なります。どうしても「衝動が抑えれない」「抑制できない」というかた向けにいい効果があることをお伝えします。

 

 

 

 

【スピリチュアル的にみて】部屋の模様替えについて

スターシードには、人のことでも「あーでもない。こーでもない」と考えて疲弊してしまうかたもいます。
それゆえに、ネガティブなものも受けやすい

 

だからこそ「部屋の模様替えをしてスッキリしたいー!!」なんてこともあると思います。

 

そこで「運気に繋がる」「自分に合う風の流れを簡単に取り込みたい!」と思うかたもいるのでそこに近い内容をお伝えします。

 

 

色にはいろんな意味があるけど「黒のみ」は注意

スピリチュアル 部屋 模様替え

冒頭で「風水」もありましたが、色についてです。

 

実は色には意味があります
オーラのもそうですよね。

 

そして色は「パワー」をもたらす効果があります。

 

 

例えば(風水)は、

●黄色⇒金運

●ピンク⇒愛情運

●赤⇒健康、仕事運

●ワインレッド⇒将来の見通しがつく

●紫(ラベンダー)⇒厄落とし

●etc

 

といっ意味があります。

 

そしてエナジー(エネルギー)があります。

 

例えば

  • 『赤やオレンジなど暖色系⇒元気が欲しい時』
  • 『青など寒色系⇒落ち着きたい時』

 

 

そのためよく「玄関~居間~寝室」から黒色やグレー色のみにしたがる人もいますがオススメしません。

 

黒は悪魔の色と言われます。人を極力、寄せ付けたくない時はいいかと思われます。

 

とは言え、黒は「高級感」があったとしても「カーテンからテーブル、いろんな電子機器」までを黒で統一するのはパワーはなく、緊張感になったりします。家の中を全て黒は疲れるという感覚がある感想があります。

 

確かにモノトーンは「シャレオツ」ですね。
しかし、運気的には「黒やグレーのみ」はオススメしません。そももお部屋や自分の服装までも、

 

なぜなら、思わぬ誤解やトラブルに巻き込まれやすい。人の視界に薄くなるので、助けや何かの弊害など無きにしも非ず。

 

日当たりの悪い廊下などは、明るい色の物を置いたり、かけておくだけでも「明るく」なります。
「いい香りするもの」を置くのもいいでしょう。

 

とりしょー
とりしょー

ちなみに「ビャクダン」が好きで、線香として匂いを楽しんでます。

特に以下がオススメ。

 

 

【家の中が全てが黒にするなら】花を飾るのはスピリチュアル的にもいい

どうしてもってことで、以下のような人向けです。

  • 『家の中以外にも、頭から足元まで服装が全部「黒」のみ!』
  • 『「黒」以外の選択肢はない!』

という方がいたら…

 

家の中であれば花を飾る」だけでもいいのです。

 

「赤・緑色、黄色など」さまざまな色の種類があったほうが色のパワーとしても運気がアップします。

 

すべて黒色の部屋。
その場合は、生きた花を置くことでパワーをもらえるのでおすすめです。

 

実は「スピリチュアル視点」では、花にはエネルギーがあります。

 

花を生けるだけで「部屋の気の流れがガラリ」と変わった感覚がある人もいるはずです。

 

ぜひ、そういった人は「花を飾りましょう

 

とりしょー
とりしょー

気づけば「使ってた模様」

それは植物をイメージした「ボタニカル柄」がいいかもしれません(笑)

 

感覚的には、頭から足元まで服装が全部「黒色」よりも「中のTシャツぐらいは白にする」などおすすめ。

 

 

【運気を上げるには…】家の中(部屋)模様替えするならこれもついでに知ろう!

部屋の模様替え スピリチュアル

 

とりしょー
とりしょー

部屋の模様替えするときに合わせて知っておいた方がいいこと。

それは、

  • 『掃除・断捨離をする』
  • 『古いものやいらないものを捨てる』
  • 『好きなものに囲まれる』
  • 『水回りをきれいにする』
  • 『部屋を明るくする』

 

といったことをお伝えします。

 

 

【古いものやいらないものを捨てよう!】汚い部屋は運気が下がるんだよね!

 

これも感覚なのでわかる人にはわかる話です。とにかく部屋中、散らかって、汚れぱなしは運気が下がります。

 

まずはこまめに掃除しよう!

 

「古いもの」や「いらないもの」を捨てましょう。

 

特に玄関付近は「清潔を保とう」とほうきで”ササっ”と払い出すイメージしながらがいいでしょう。例えば、レレレのおじさんように楽しく掃除をする気持ちがなぜか楽しくなっていくはずです。これ「邪気払い」としても。気づいたらネガティブエネルギーがいなくなっていくという感覚はありました。
※ホコリですら「邪気」となります。

 

 

特に紙類などは、想念。エネルギーが吸着してます。

 

不要であれば、ささっと捨てましょう。

 

例えば、

  • ぬいぐるみ類や人形
  • 顔がついたポスターや写真
  • 前のいらない思いでプレゼント系(元恋人とか、前の友達とか、前の繋がりでもう会わない人など)
  • 賞味期限切れの食べ物
  • 前のお守り類
  • 枯れた植物
  • 紙類(右手から出るエネルギー。紙類は吸収しやすいから不必要ならささっと捨てること)
  • 割れたヒビやモノ(鏡や食器類、鏡など)
  • など

 

もう使用しなく、古いものはサッと捨てましょう。

 

なぜなら、

  • モノによっていつまでも過去のものに縛られる。
  • 過去はすでに過ぎ去ってしまったことで恩恵があるわけでもない。
  • そもそもモノだからいつまでも持つ必要がない。

 

明るい未来に向かう状況作りとしても、不要な物など捨てましょう。

 

 

とりしょー
とりしょー

いやその前に「ゴミ屋敷」や「壊れたもの捨てられない」は、運気が下がるので、こまめに処分しよう!

 

 

 

 

【せっかく模様替えするなら】好きなものに囲まれるようにしてみよう

 

そもそも「好きな物に囲まれる」なんて考えたことすらない人は少なくないです。

 

次々とくることでいっぱいいっぱい。
気づいたら「モノ」だらけ。

 

もっというと、自分が好きな「モノは?」って聞かれてよくわからない…。

 

 

そういったひとほど、オススメなのが、自分の部屋の雰囲気を変え、より自分に合った運気を取り込むことをしてみよう!です。

 

実は好きなものに常に囲まれると「毎日が幸せ」って感じになります。

 

とりしょー
とりしょー

幸福度をあげる秘訣。

 

波動を上げる意味でも「幸福感」は大事です。
そうすると、良い運気をどんどん集めることに繋がるのです。

 

部屋の隅々まで「好き物を置く」のは難しいと思います。
その場合は、寝室などに1つだけ「自分が好きなもの」を置きましょう。

 

イスならイス。小物類なら小物類など。

 

小物類ならすぐそばに置いて手に取ったりできるのでいいかもしれません。

 

イスならいつも座るので楽しみが倍増する。

 

気分が上がること続けるのは「波動が高くなる」のです。

 

 

あなたの波動を部屋中にいい気で満たされるようにイメージしながら過ごしましょう。

 

 

【トイレやキッチン、お風呂場】水回りをきれいにしよう!

 

水回りの掃除こそ「めんどくさい」ってかたも少なくないと思ってます。

 

霊的な感覚がある人であれば、水回り付近は気になるはずです。

 

なので水回りがいつもいつも汚れぱなっしの場には極力いたくないはずです。

 

水回りでなくても、いつも湿気、ジメジメする場も同様。

 

汚い水ほど、それ相応の霊がきやすい。という感覚です。

 

もっというと「カビや排水口や下水道」が臭うにしても、よくないものを助長してるの一緒。

 

敏感になっていて、弱っている時とかは、そういった低いところで寝てると、悪夢なんて見せられるかもしれません。

 

ぜひ、スピリチュアル的に「水回り(洗面所、浴室、キッチン、トイレ)」付近の生活に必要なライフラインは意識して清潔しましょう

 

そういったライフライン付近として…

例えば、

  • 『キッチンであれば、洗い物のお皿をそのままにしておかないこと』
  • 『洗面所であれば、無駄に多い歯ブラシ。使ってないボトル散らばってる』
  • 『古くなって、使ってない整髪料や洗顔料が散乱』
  • 『etc』

 

そうした状況であれば、運気がよどんでしまうので運気的によくありません。

 

ぜひ水回りにはあまり「モノ」を置かずに、清潔を保ちましょう。

 

そして、部屋の模様替えと合わせて、水回り清潔感は、健康運や人間関係に繋がっていくでしょう。

 

水回りのモノを減らし、汚れ落とすなど「清潔」するだけでも、運気が上がる感覚がある。

 

 

 

スターシードとカタチ・モノ

スターシード 形 モノ

 

とりしょー
とりしょー

スピリチュアルに興味ある以外にも、スターシードの方々もいるので「スターシード×モノやカタチ」についてお伝えします。一個人の意見なので参考にどうぞ。

 

 

インドア派・内向的なスターシードほど言えることかもしれません。

 

それは、よく「家の中でも、部屋の模様替え」をする傾向があること。

 

本でも、ゲームでも、アクセサリー、インテリアグッツ、オシャレな箱だけにしても…

「モノ」の配置が気になるのです。

 

例えば、モノ位置がちょっとの角度ですら気にするかもしれません。つい視覚に入ってしまうからかもしれません。

 

特に引っ越しなんかあれば、昼間でも深夜帯だろうが寝ても覚めても「部屋の模様替えばっかり」考えているそんなスターシード。

 

とりしょー
とりしょー

そんなインドア派・内向的なスターシードはいませんか。

 

無意識のうちでも、たくさんモノはいらないけど、風通しのいい環境下にしたがる傾向があるのです。

 

波動が高いのであれば、波動の低いモノばかりに囲まれて、それも興味もない場にずっといることは窮屈に感じるはずです(笑)

 

 

【少しネガティブエネルギーの対策について】スターシードには「邪気や憑依」を受けやすいタイプがいる

自分の考えに固執し、思考・思考などそこばかりに専念しすぎる状態が長く続いてしまっているのが現代人。
そういった意味でも、現代人は霊的に成りにくいといわれます。

 

スターシード(宇宙人)として生きる以前は、「霊的」なことを学んだり、霊的体験した人も中にはいたかと思われます。

例えば、

  • 『扉を開ける音がして誰かが家に入ってきたけど誰もいなかった…』
  • 『対外離脱?寝ている間に天井にむかってたり』
  • 『悪夢ばかり』
  • 『正夢』
  • 『頭や足元に「黒のよくわからない人型」がいたーーーーー!なんてあったかもしれません(笑)』
  • 『デカいの黒がおい被さってきた』
  • 『歩いてて黒影が横切った…』
  • 『三途の川を見た…』
  • 『監視カメラでも付けてたぐらい「自身のことを全て当て始める」スピリチュアルリストがいる…』
  • 『奇跡体験が続くなど(シンクロニシティ)』
  • 『同じ時間にラップ現象が続く』

 

などあったかもしれません。

 

もともと生きづらさがあり、それからスピリチュアルの世界に入り、スターシードという概念に出会って、否定から⇒肯定に変わり「それでよかったんだ!ようやく解放された!」と自分の生き方に気づいたかたもいるかもしれません。

 

 

そもそも霊的な体験、見え方もそれぞれです。

例えば、

  • 肉眼で見える
  • 脳裏のスクリーン(その中でも二つに分かれ、当事者視点と俯瞰視点)

といったことでスピリチュアルなお仕事をされるかたもいますよね。

 

そこで宇宙人。

 

スターシードの中には霊媒体質などで受けやすいタイプがいます。

  • 『疲れやすい』『
  • 『いろんなものを受けてしまう。低いものと同調。『
  • 『幽体離脱しやすい』『
  • 『エンパス。人の気持ちが入る』

があると思われます。

 

特に「超繊細」になっている時期こそ、そういった経験がしやすいかもしれません。
※時期ってあるものです。

 

 

頭の中が嫌な人だらけ。片目だけ違う。目が充血など憑依状態。
ずっと頭が重たい。エネルギー不足状態から吸着してしまっては、スッキリしたいと「入浴後に冷水シャワー」「炭酸を飲む」などして爽快感、スッキリと心がけていたが、その時だけで完全抜け切れてるかは別問題。やはりこういった人は対策必要でしょう。

 

 

次に「浄化方法」なども覚えている範囲でお伝えします。

 

 

 

浄化対策

 

そもそも「浄霊と浄化」は違いますが…
※浄霊と悪縁切りは「神社」や「お寺」など専門に依頼しましょう(何か適当に貼っておけばいいって簡単なものではなかったりします)

海は浄化効果があります。

 

 

とは言え「海なんていけない」かたもいると思われます。

 

 

浄化方法は以下となります(外泊時などでもいいかもしれません)

  • 『自身が太陽を浴びること』
  • 『太陽の光を部屋にいれること』
  • 『窓を開けて喚起する』
    ⇒ネガティブな空気を出し、新鮮な空気を入れること。
  • 『参拝時にやるように、利き手を引き、音をパチパチと柏手して鳴り響き渡せる』
    ⇒室内に良い音だすつもりで「パチパチ音」を響き渡させる(邪気を追い出すイメージしながら、室内の入口から時計回りに柏手をうちながら一回周る(※広いお部屋は、四隅だけでもいい)
  • 「あら塩、清酒、お線香(先ほどの同様に白檀)」を用意。お線香三本(いい香りの白檀)に火をつけ、家の中心部にコップ一杯の清酒と共に置く。
  • 『玄関に結界を張る人は必ずとる。準備が出来次第、玄関から右回りに家の角をつたってあら塩をまく。最後に玄関に辿りついたら、外に向かって塩を強くバァッーと撒く。それからまた結界を張り、清酒を捨てお線香を片付けたら終わり』
  • 『クラシックなど波動高い音楽を流す』
  • 『ヘルツチューナーで純音作ろう(空間に共鳴させ浄化する)』
    ※外出泊で使うのもいい。
  • 『運動するなど汗をかく(エクトプラズム)』
  • 『フッと息を全部吐ききる。背中に憑依がいたら、背負い投げしているイメージしながら吐き切る』
  • 『第六や第七を閉じるイメージをする』
  • 『首の後ろ(肩甲骨付近の真ん中)を温める』
  • 『これは「光の存在・エンジェル」とイメージで変えちゃう』
  • 『邪気が出ていくイメージしながら、エプソムソルト入浴』
    ※エプソムソルトは「硫酸マグネシウム」
  • 『入浴後、浄化するイメージしながら「水もしくは白湯」を飲む』
  • 『朝起きたら、浄化するイメージしながらキレイな水一杯を飲む』
  • 『他のことが全く気にならないぐらいの没頭出来ることをする。そしたらいつか消えます。構ってくれないんだ。って消えます。ただの構ってちゃんです。』
  • 『こういう時こそ『人間の方が怖い』と思う。初見で、いきなりぶん殴ってくることも、何か投げてくるわけでもないから、怖くないんだなって俯瞰をしよう』
  • 『etc』

 

ここは、物質界ではありますが想念形態だから「想像しただけであちらへとドパーンって飛びます」です(語彙力なく申し訳ない)
例えば「あの○○さん嫌いだー!」なんて思った時点でネガティブエネルギーが飛ぶ。あっちに飛ぶイメージ。

 

そこで憑依など受けてしまう。

 

そもそもスターシードは「誤解される現象」を経験しやすい傾向から、他者から否定的なエネルギーが向かってきやすいかつ、エネルギー体が綺麗ゆえにダイレクトに受けちゃうやすい。と思ってます。

 

自分から積極的に受けてしまう場合は、スピリチュアルアタックがあるかもしれません。

 

エネルギー不足状態になりやすく、出すエネルギーに限界があり、相殺できないほど辛いでしょう。

 

 

そのため、

  • 「肩こり」
  • 「落ち込んでることが抜けなくなる」
  • 「感情のコントロール制御がきかない」
  • 「寝れなくなる」
  • etc

などの症状から数週間集中できない。

 

ただでさえ「肉体に宇宙人」が入ってて、不慣れで何するにも時間かかったり、誤解されやすいのに、更にそういう低級なんかきたら「ブチキレたくなる~~!(笑)」なんていうかたもいるはずです。

 

 

そんな時、本章でお伝えした浄化も一例として参考にしてください。

 

身を護るために「ドーマン」「人型作った」などしたスターシードもいるでしょう。

 

 

 

【ディープ憑依現象を見た?】ただでさえスターシードは怯えてるのに、見えない敵と戦っている

これも私見ですが、合わせてお伝えしていこうと思います。

 

 

感受性豊かなどで、もし何かネガティブエネルギーを感覚的に感じやすい方は、首や肩の後ろ辺を護りましょう(外出先なら手で温めるのも個人的いいかなと思ってます)

 

それと同時に「バーなど快楽な場やライブハウス、クラブ」といった、暗く、視界が悪く、窓がなく、風通し悪く、タバコ、お酒が入る場は注意ですね。
※10年以上前の話ですが個人的には「古めの映画館」も用心してた。

 

なぜなら、こういう場は「低級霊体」が寄ってきやすいから。

 

そのため、浮遊霊から憑依され「違う人格になる」のです。

 

この現象は「グレゴリー・サリバンさん」が言っている「ディープ憑依現象」ですね。

ディープ憑依現象は、自分の感情が一切区別つかない。酔っ払いが例題。
快楽の場。気分のアップダウンとして、怒ったり、落ち込んだりしやすい人にこの現象が起きやすい。同調してしまう。

 

 

詳しくは以下の本もご覧くださ~い。

とりしょー
とりしょー

恐らく、筆者もこの現象を「夜になるときらびやかなネオンがともされる場」で飲みする人たちでみました。

こういう憑依現象の時こそスターシードは「ヒヤッと」するでしょう。

この世を知り尽くす幽界系「次元が高いスターシードを排除しよう」と人間に憑依し、脅かしたり巻き込まれるのはある。どちらにせよ、こうやってスターシードはお試しがくる(人間に怯えて、次にこういったことでも怯える始末)オドオドしてた時期あったなー。ってなるでしょう。とは言え、不要なところはいかないことですね。

 

 

 

スターシードは「肉体に宇宙人が入ってる」のでカタチにしにくいとか諦めてたけど、時代は変わるであろう

とりしょー
とりしょー

また個人の意見としてお伝えします。自分を責めているスターシードは「肉体に宇宙人が入ってる」から仕方がないと自身を認めることが先かもしれません。

 

スターシードは「高い波動の場」から来てるので、カタチにするのが難しいと考えてます。
※物質界にいる以上はカタチがないといけません。しかし「カタチ」にしにくいのです。

 

 

言ってしまえば波動の違い過ぎるための問題。

 

 

つまりスターシードは、肉体に「宇宙が入ってしまっている」ので「自身の扱い」と「人間の扱い」をするのが先がゆえにスムーズにいかない弊害があります。

 

  • 『才能があり、いいところまでいくけど、大きくならない」
  • 『カタチにするにも「時期じゃないのかな~?」

 

そんな感じで発展や進展しにくいのです。

 

 

とりしょー
とりしょー

それには理由がある。

 

例えば、良いところまでいくが、言動や行動がいき過ぎてしまって「他者の許容範囲超えて」しまった。それゆえに相手から引かれてしまう(誤解や偏見)

 

だから「なかなかカタチ」にならない。恩恵があまり実らない。という一例もあります。

 

そもそもスターシードは「なかなか実らない」経験が多いのでついに「どうでもよくなっている」「諦めている」かたが多い。現実を考えれば考えるほどです…(そこがネックで、ピュアで人々の心の奥深く眠っている部分に影響を与えれるけど、それはなかなか実行までいかない宝の持ち腐れスターシード)

 

とりしょー
とりしょー

スターシードは「壮大なダイナミック」な未来像を描いてるかたが多い。けど人の繋がりが皆無だ…

 

 

また他にも、こういったスターシードがこれからビジネスするにも、

  • 『人間がササっと進むところを「人選の問題」に縁が薄い(大きくはなれない)』
  • 『そもそも「人づて」「人脈」がない(笑)』

 

など影響者であるが、勿体ないほど大きくならなかったり、スタートできないままの「宝の持ち腐れ」を持つスターシードは少なくないでしょう。

 

よってどうでもよくなっている。諦めコースも十分に感じてます。

 

 

肉体に宇宙人が入っているので、これは仕方がないと言われたらそこまでかもしれませんが…

 

才能があっても、なかなか進めない状態を痛感するのがスターシードあるある話でしょう。

 

ピュアだからこそ影響者になれるんだけどね‥‥‥!!という一個人の意見はあります。

 

とりしょー
とりしょー

ムラ社会にいながら、肉体に宇宙人が入っている故に、大人しくしてても目立つ。何か言動や行動するともっと目立ってしまうけれども、それでも「ひとづて」「人脈がない」「諦めて割り切った関係性」から才能発揮できないまま閉塞的(諦め)スターシードは少なくない。

 

 

そういったことで「カタチにしにくい」のです。

 

またカタチにするには、波動を下げる手もあるが…。高い自分に引き戻されるからそことどう付き合っていくか

 

例えば「お金にする」「何か得する。利益にする」などは形にするわけだから「波動を下げない」といけません(※前と比べ、今の地球はスターシードの波動に合わせてくれる感覚もあり)

 

 

 

 

とは言え…それでもどうしても「現生利益したい」場合は、

  • 「部屋を汚す」
  • 「散らかす」
  • 「他者からはわからないぐらいの不潔感」

などしてもいいかもしれません(※実体験から)

 

 

普段の寝室からなんででも波動を下げると、一時的に人間関係が上手くいく感じがし、ワイワイと混ざり合っている感と「形にする」「利益」ということが一時的にできるでしょう。

 

 

 

しかし、後にみんなとうまくいかなくなったり「ミステイク」が待っているでしょう。なぜなら波動が高い次元からきているので、見事に弾かれるのがスターシード人生の難しさ。

 

 

一時的の結果でも「カタチ」にするために波動を下げるのはいいのですが、後に凶と出るぐらいなら「そのままでいいよ!」と思ってます。

 

 

そして地球に転生する自体が波動下げてるのに「もっとするんかい!(笑)」ってツッコミいれたくなるでしょう。

とりしょー
とりしょー

↑↑「宇宙人が肉体に入る」のはこういうこと。

確かに、比喩的に「A」って言えばいいころを宇宙の独特な感覚がどうしても混ざるので「A+Q」みたくアレンジぽいものが出てしまうゆえに誤解されやすい。模範やマニュアル通りにいきにくいんだよね(笑)

 

 

それにしてもスターシードは、

  • 『なんか良いところまでいくんだけどいかない…』
  • 『なかなか伸びに限界を作りやすい…』
  • 『見た目と内情』が違う(例えば、悠々自適で何不自由にみられるけど、リスクおってたり、お世話抱えてたり…)』
  • 『パワフル。つまり見た目が元気そうだけども、内心は違ったり』
  • 『一人でしてほしい時に限って、近寄ってくる…』
  • 『なかなか見た目だけで判断されやすいから理解されなかったり、ついてきてくれる人がいなかったり』
  • 『腕のいい鑑定師でも「データ外、時期じゃないのかな~。いろいろやってみたら~?」ということしか言われなかったり…』
  • 『スターシードは潜在能力が高いから、人間は勝手に才能を感じて、妬んだりするけど、実は見た目以上に怯えてたり、足止めもたって悩んだり、それがまた理解されない。そんな妬みを感じながら生きるのがスターシード(本当は繊細だけど図太くいきてる)』

 

など本当にこういった人に限って人が良くて、性格分析したらたどり着くところは「ピュア」だけど、なかなか能力が発揮できないまま「どこかどうでもよくなっている」スターシードはよく見受けられる。

 

 

 

スピリチュアルは、

  • 『自分の観念変えればいい』
  • 『意識が現実を作る』
  • 『地球なんだから嫌な感情や気持ちをしっかり味わう』
  • 『カルマの解消ため』
  • 『気づきのため』
  • 『学びのため』
  • 『許すことで自分で救われる』

で根源すぎて難しくわかりにくい。

本章で紹介したスターシードほど、あんまりこういったスピ系対策をそれ程考えなくいいとは思ってます。

とりしょー
とりしょー

適当に楽しんだり、波動下げないようにしていたらいいのかな~と思ってます。

 

筆者は波動上げの一つに「乗ってみる」がある。

例えば、「松屋」行って「並一丁~!」「松屋一丁~!」「つゆだく~!」「サラダプラスだ~」とか言ってあげていく(笑)

 

 

 

【予想】
霊的に成っていく人も未来的に増えると思われますが、
筆者同様、これからは「このままでは終わらない」と思うので、「肉体に宇宙人が入った同士の繋がり」から強大な質の良いエネルギーの塊が出来ると思うので、今までなかなか行き詰ったり発展や進展しにくい方でも進んでいくだろうな。って勝手に思ってます。

 

 

 

 

 

【余談】いや、スターシードのお部屋ってシンプル?けして「宇宙船やミラーボウル」のお部屋ではない

とりしょー
とりしょー

今回、家の中や部屋について。そこで「スターシードの部屋」=「宇宙船」と思う人がいると思うと、それはそれで誤解受けるので「お部屋」についてお伝えします(笑)

 

 

 

スターシードは「隙間がないほど、モノ・モノの嵐の中」でずっと過ごすことないでしょう。
もちろんスピリチュアルだからといって、座敷わらしの家でもない。呪怨の呪いの家でもない。

 

まず結論からいうと「自然と風通しのいい場になっている」ってこと。

 

お部屋は「心地良さを重んじる」かたが多いでしょう。
自分なりの心地よさ…
これも「波動に関係してる」

そして「散らかり」や「整理整頓できない」がとても気になるわけでもないが「自然と風通しの良い場」にする印象です。

 

家でも部屋でも、冷蔵庫の中でもなんでも、意外にシンプル
宇宙から来たので「特別なものあるのかな?」「冷蔵庫に宇宙船がある」と思うと、そうでもない(笑)

 

 

つまりこれも「高い次元」からきてるので「物=振動数が低い」モノにはそんなに求めていないと思ってます。
言ってしまうと「人にも」です。

 

洗練されてるので「執着度が違う」のです。
もっというと、こういった執着がないから「繋がりやすい」のです。

 

 

  • 『「モノ」にあんまり興味なく、執着してない』
  • 『優越感もない。仮にあるとしたら、パフォーマンスにしかすぎない。どうでもよかったりする』
  • 『人と争って勝ち上がる精神がない』
  • 『お金を使って豪快さもない』
  • 『たくさんとか、欲しいものもない』
  • 『モノどころから「大丈夫だよ」「気にしなくていいよ」「それでいいよ」で平和を保つためにぐらいしか言わない』
  • 『パートナー関係など自己判断だけで何もいわないため、後にトラブルに繋がる傾向。それはめんどくさいことを回避してるつもりがめんどくさいことがまわりに廻ってくる』
  • 『人とは線引きして付き合っているので「冷たい印象」だと勝手に思いこまれやすかったり、協調性だがで、うるさい人がいて不快になった。』
  • 『etc』

 

 

 

筆者がこの人スターシードだな。って思う人ほど、上記であることが多い印象です。
とは言え…「モノ」

 

本当に何も興味ないかというとそうでもない。
例えば、急に思い出したかのように古いモノを買い出す。

  • 「音楽アルバムなど」
  • 「ゲーム」
など今更?というときに「古いバージョン」のモノを買う。

 

 

あんまり欲がないようにも見られる。のもここかもしれません。
※もちろん人によります。たまたまこういった予想不可能なスターシードとは縁があいやすいので。
もっというと「欲がない=人に興味ない」と思われているのもここにあるのかもしれません。

 

 

 

例えば、男性スターシードであれば、

  • 『外での人との付き合いは学校や仕事だけ』
  • 『基本的に「ゲーム」や「音楽」づけ。あとはアニメを見るなど』
  • 『あとは呼ばれたら行って帰ってきただけ(そもそも誰にも呼ばれない)』

 

これ以上は、特にないでしょう。ww

 

 

「みんなが殺到するところにいかない」「ミーハーでもない」けれども「興味あるところないところがはっきり」していたりする。

 

 

例えば、急に急に昔のゲームを買ったり、流行らない音楽を聞いたり…

つまり行動パターンがよくわからないのがスターシードであると思ってます。

 

 

とりしょー
とりしょー

でも、何か才能に秀でていて、人がいい印象。

 

 

 

 

やっぱりスターシードは「淡々と飄々」と生きてるのか?(これは一例ですが参考に)

 

 

 

 

最後に…

今回は「模様替え」などスピリチュアル視点を使って紹介しました。

 

ちなみにですね。最近「以下の本」を読んでます。「ビックフット」は気になっていましたからね。

 

 

 


ビックフットは、アメリカなどで目撃談あり、謎包まれたまま長い歴史に渡ってました。

 

そして、ビックフットは自然の中にいるイメージでした。

 

実は、ガイドとしてもいるわけですね。

 

今度「ハイヤーと繋がる」よりも、ビックフットなどETガイドに直接つながってみたいなと思ってます。その方がダイレクトで早いかもしれません。

 

という感じで、みなさんが普通に「ガイドと繋がる時代」にもなってきました。

 

そのため自分がないことも経験するかもしれません。自分というもの自体がわからないまま自分を出し続けている人もなるかもしれません。

 

「思考⇒思考」「自分の思いだけ⇒自分の思いだけ」の繰り返しもです。

 

人間にとって、自然体にゆだねるは、難しいことなのかもしれません。

 

 

そして、今回のいつも何かあれば、出しっぱなしで、汚れっぱなし、片づけできない。部屋が散らかっている。それは「頭(心)の整理ができない」という考えがあります。

 

そしてスターシードは、皆さんが思う以上に「シンプル」だと考えてます。

 

「部屋の模様替え」をしたくなった時、転機の前触れだったり意味があります。

もし突然、思い出して「部屋の模様替えがしたくなった」その時の気持ちにしたがって、思い切って模様替えをすることはいいことだと思ってます。

 

風の通しの良い模様替えは「流れを変えてくれます」

 

 

居心地をよくしていくのは大事なことです。

 

 

今回いろいろ記載しましたが、本記事から励みやヒントなど「何かの一助」にもなれればとも思ってます。

とりしょー
とりしょー

という感じで以上になります。

参考にしていただければ幸いです。

 

 

 

 

とりしょー
とりしょー

宣伝で~す♪♪

「出身星鑑定」+「独自のメッセージ」の鑑定をココナラ占いでしております。

 

\\登録無料・定期的にクーポンがもらえるメリットあり//

【check①】上記のリンクから公式サイトに飛べますので、登録するとスムーズに安心して、サービスを始められますよ。

【check②】ココナラサービスにて、「出身星鑑定」+「独自性のあるメッセージ」をつけて鑑定いたしますので、下記の画像のようにココナラ検索窓に「 とりしょー 」と検索すると、出展先がありますので興味がある方はご依頼ください(当サービスはいくつも出展先がございますので、別出展とお間違いないようご注意ください。)

⇒ 無料登録はこちら
⇒ 続けて登録際に紹介コードの欄に「 NNCP5V 」と入力していただけると自他共にポイントが入る仕組みなので協力していただければ幸いです。

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました