
こんにちわ。
とりしょー(@torishow)です。
あなたの周囲に一緒にいると疲れやすい人っていませんか。
- 「周囲の中に一緒にいるとどうしても疲れてしまう人がいて困っている」
- 「どうにかその人から離れられないかな」
- 「離れて、さっさと精神的に落ち着きたい」
といったことがございませんか。
先にいうと、一緒にいると疲れやすい人(エナジーバンパイア)とは縁切りすることです。
⇒※縁切りとは、ご縁そのものを完全に断ち切ること。
ということで本記事では
- 「エナジーバンパイアに対して縁切りを考えている人」
- 「一緒にいるあの人はエナジーバンパイア云々より、どうにか離れるには…?
- 「恋人がエナジーバンパイアかもしれないからどうしたらいいのか」という風に思ってる方向けに解説していきますの最後までご覧いただけると幸いです。。
※エナジーバンパイアは、「自分の都合だけでこの人といるから疲れる」「嫌だからあの人はエナジーバンパイアだ」といったことだけで判断しないことをオススメします。
※わたしの経験をもとに自由な考察から解説しているので予めご了承ください。
- 弱みを握られやすい人の特徴
- エナジーバンパイアの直感力の凄まじ
- エナジーバンパイアが好むタイプ(男性、女性)
- 友達や恋人がエナジーバンパイアだった?
- カップル同氏がエナジーバンパイアだったら1?
- 対処方法として縁切りについて
- 絶縁し後にこんな人は注意
- まとめ
こんな内容で紹介していきます。
なのでエナジーバンパイアぽい恋人と「縁切り方法」がしたい。その前にエナジーバンパイアが好むタイプなどを本記事のメインとして解説していきます。なのでHSP気質だけじゃなくて、邪気に負けてしまいやすいかたは特に見ていただけると幸いです。
【本記事の信頼性】

エナジーバンパイアと一緒にいると、
- 「エネルギーの消耗が激しく、心にネガティブが残ったまま」
- 「家に帰宅した時には既にぐったりしていたり、翌日までの疲れの影響が起きるほどの慢性的な疲れがある」
が残こるパターンがあります。
- エナジーバンパイアが好むタイプ4選。
- もしあなたの恋人(彼氏彼女)や友達はしつこい?もしかしたらエナジーバンパイアかも!?
- 強力なネガティブ思考をもっているエナジーバンパイアのカップル同士はいろいろヤバいかも…
- 【恋愛に役立つ】エナジーバンパイアに弱みを握られやすい人の特徴の8選を知ろう。
- エナジーバンパイアは、生き延びるためのサバイバル(直感)が優れている
- 【エネルギーを奪われやすい女性編】エナジーバンパイアに好まれる人の特徴。
- 【エネルギーを奪われやすい男性編】エナジーバンパイアに好まれる人の特徴。
- 【対処方法】縁切りしよう!エナジーバンパイアとはさようなら
- 【縁切りする方法2選】エナジーバンパイアから離れて素晴らしいパラレルワールドを持とう!
- 【絶縁した後】エネルギーバンパイアと関係を断った後はこんなことあっても気にしたらダメ!
- 最後
エナジーバンパイアが好むタイプ4選。

エナジーバンパイアから身を守るには、第一線に「あなた自身がエナジーバンパイアにならない」ことが大前提となります。
本記事のメインである心がけとしても、「エナジーバンパイアが好むタイプを知る」ことで、
あなたがターゲットにならない対策にもなるので紹介していきます。
まずエナジーバンパイアが好むタイプは次となります。
- 気が弱く、頼まれごとでもノーと言えない人(弱みにつけこまれている)
- 付き合えば得になりそうな人
- メンタルが不安定な人(躊躇しやすく、過渡期の狭間、混乱していて物事の判断が鈍っている人)
- 優しすぎる人(困っている人を見るとほっておけない人)
といった特徴があります。
そもそも「エナジーバンパイア」をわかりやすくいうと、「人から精気(エネルギー)を奪うことで、自分のエネルギーを補充して生きる人」のことを指します。
わかりやすくするために一例でいえば、
メンヘラが「やりがちなこと」でもありますが、
- 「心配されている」
- 「こっちを気にかけてもらっている」
といったことで、「人から気を引こうとする態度をとる」「自分に依存させようとする」ということで、
人の集中力を奪ったり、エネルギーを得ようとする人がいます。

これはメンヘラ(エナジーバンパイア)のやりがちなことでもあり、手段の一つである。
もしあなたの職場や家族や恋人、友人関係にも、こういったエナジーバンパイアが潜んでいたら縁切りも視野に入れていくことはオススメします。
エナジーバンパイアとは何か知りたい方は下記のリンクからどうぞ。
>>参考:【総まとめ】エナジーバンパイアとは??
もしあなたの恋人(彼氏彼女)や友達はしつこい?もしかしたらエナジーバンパイアかも!?

あなたの周囲に不幸が大好物な「エナジーバンパイア」が潜んでいるかもしれません。
周囲と言っても、家族関係もありますが、本記事ではその中でも特に恋愛(恋人)や友達関係おいてにフォーカスさせていただきます。
あなたは、恋人(彼氏い彼女)や友達関係について、ウンザリしていませんか。
- よく振り回してくる
- かまってちゃん
- しつこく付きまとう
といったことで、悩んでいいませんか。
もしそんな悩みがあれば、
まず相手は「エナジーバンパイア」だというフラグを立てておいた方が、後々として縁切りするときにすんなり切れるでしょう。
厳しい言い方になりますが、
あなたの恋人や友達がエナジーバンパイアと同様レベルの人ならば、あなた自身もエナジーバンパイアを引き寄せてしまう程度の人間です。
これは、類は友を呼ぶ(波長の法則)です。
あなた自身がエナジーバンパイアに隙を見せているのです。
エナジーバンパイアにとって、つけ込めば翻弄できるような隙だらけの人をあの手この手と使ってターゲットにします。

困ったふりをして、近づいてきて、善意をアダで返すようなことをしてきます。
なのでポジティブエネルギーを奪い取られてしまいます。
強力なネガティブ思考をもっているエナジーバンパイアのカップル同士はいろいろヤバいかも…
エナジーバンパイアの夫婦同士や恋人同士であれば、喧嘩があったりして冷戦になりがちです。
二人とも強力なネガティブ思考を持っていて、エナジーバンパイアとなると、エネルギーの浪費量が半端ないです。
この喧嘩はただの喧嘩ではなく、徹底した精気の奪い合いや邪気の入れあいなるので、
二人とも生死に深く関わるほどのものという話もあります。
こういうカップルほど、せいめいのためにも別れることをオススメします。
【恋愛に役立つ】エナジーバンパイアに弱みを握られやすい人の特徴の8選を知ろう。
エネルギーに飢えていて人からポジティブなエネルギーを奪う人を、「エナジーバンパイア」といいます。
エナジーバンパイアと一緒にいる人は、次のような症状になるのが代表的な例題です。
- 生命力
- 活力
- 気力
が吸収され、体調不良に苛まれたり、中にはイライラが止まらなくなったりします。
そんなエネルギーバンパイアは、人の不幸は蜜の味です。 相手側にたって考えるまでもなく、相手が不幸になる云々まで考えないで、エネルギーに飢えているので、他人からエネルギーを奪うことしか考えておりません。
他にも、「他人に悪口や陰口言ったり」「頼んでいないのに、余計なおせっかいしたり」「余計な説教をしたり」して、
相手のメンタルと集中力を奪って、せっかく明るい心を暗くするなど邪気を吹きこむなど、エナジーバンパイアなんかと一緒にいる必要はありません。
この行為は、エナジーバンパイアからすると、幸福感を感じられる行為のためでしかみてない相手にしか過ぎません。
、人を振り回そうが、相手がどう思うだろうが関係ありません。

エネルギーバンパイアには、本当の愛は知りません。幸せから遠ざけるようなこと自らやっているようなものです。
そこで、エナジーバンパイアのターゲットになりやすい傾向がある人を解説します。以下となります。
【特にターゲットになりやすい人】
- 優しくて、思いやりがある人
- 親しみやすい人
- 責任感が強く、何があっても人のせいにしなく、出来る限り相手のことを受け入れてあげようとする人
- 都合でいても、それに気が付かない人(例えば、不当で理不尽な要求をしても、自分の利益をかすめとろうしても許せてしまう)
- 理解し、共感できるひと
- 自分自身が何か自信がない
- 信じやすく、疑い深い
- 自分の意思より他人を優先
といった「いわゆるいい人」です。こういう人ほど相談事に持ち掛けられやすいし、近寄りやすい特徴があります。
もし、あなたに「しつこくまとわりつく」ような人がいたら上記の特徴がありませんか。 隙を見せていませんか。そうしたところを確認してみてください。
親切心があっても、どんないいことをしていても、あなたにとって仇となる結果にしかならないので、
相手は何なのかしっかり見極めて、対策をとっていくことをオススメします。
ということで、もしあなたの周囲(家族や職場)にエナジーバンパイアがいたら、どうしたらいいのかについて作成した記事があるので、興味ある方は下記のリンクからどうぞ。
⇒あなたが危ない??家族や職場のエナジーバンパイアを断ち切るために知っておくといいことについて。
エナジーバンパイアは、生き延びるためのサバイバル(直感)が優れている
エナジーバンパイアは自分にとって、生き延びることができるための餌をさがしているような人ですが…
エネルギーを奪えそうな人を見ると、動物的感(直感)が働いて、精気を奪えそうな人がわかる特徴があります。
例えば、孤独感が強く、すごい自信を無くしてしまっているときに限って、手を差し伸べてくれる人と出会ってしまい、結果的にお金まがいやら、宗教関連で騙されてしまった方はいませんか。
そういう時こそ寄り添って来たりして、「なんだか気持ちいい感じがした」って思ったかたもいるかと思います。
このパターンとエナジーバンパイアの動物的な感(直感)が同じなのです。

なんだかこの人といると、精気を奪えるな
~
ちなみにわたしの考察ではエナジーバンパイアは、意識しないでエネルギーを奪ってやろうなんてと意識しているわけではないでしょう。

直感は生き延びるという点で逆の意味ではたらく
なので、あなたがもし精気奪えそうな人であれば、以下の対策を視野に入れてみてください。
- 隙をみせない
- ポジティブブロック(波動をあげる)
として「自分の身を守る」のはいかがでしょうか。
またエナジーバンパイアでも、劣等感が強いことでエナジーバンパイア化してしまっているタイプもいるので、
次のようなスタンスでもいいかもしれません。
- 「他人の悪口、批判、不満」を言いふらしていても、気にしないし、極力近寄らない(コツは見ざる聞かざる言わざる思わざる)です。
- 相手がマウンティングしてきても、びくびくしない。変に反論しない(相手のほうが劣っていると攻撃してくるけどほっておく)
といったスタンスはいかがでしょうか(参考に)

他にも、キレだしたり、怒鳴ったり、暴力を振るうバンパイアもいますね。
「焼きもち、妬み、嫉妬」なので、しつこくつきまとってくるので、どこまでも追いかけてきてエネルギーを奪おうとしてきます。なので相手があたなにネガティブなエネルギーを自分にぶつけてきていないかをしっかり見極める必要があります。
【エネルギーを奪われやすい女性編】エナジーバンパイアに好まれる人の特徴。

実はエネルギーバンパイアに好まれやすい女性の特徴があると思って考察しました。
これは男性のエネルギーバンパイアから好まれるパターンとして解説しました。
女性は男性よりも、共感性が高く、感情の共有・共鳴する力が長けています。
人の気持ちに敏感な人が多いので、どうしてもその敏感な部分をいいことにエナジーバンパイアは近寄ってくるかたが多いです。
※余談ですが男性であってもHSP気質の人やエンパス体質をもっている方は、その繊細な部分をいいことに、つけこんできます。
やはり「感受性や共感性が強い」かたは、優しいかたが多いので、エネルギーバンパイアを放っておけない人が多いでしょう。
特に「同じ境遇があったり」「エナジーバンパイアと似た辛い経験をしている」人は、わたしは注意喚起させていただきます。
どうしても人間は同じ境遇をしている人が好きになりやすい生き物なので、
例え、似ているからといって、安易に同情をしたり、親身に共感を表していくのは、辞めておくことがお互いにもいいです。
この親切心か弱みとして付け入られる原因となります。

エネルギーバンパイアは、母性的な女性の優しさを利用して、エネルギーを吸い取ろうとしてきます。
次のような人は特徴がある人は気を付けましょう。
- 母性本能が強い
- 弱い人に感情移入して弱い
- 同じ境遇から自分がいないと思ってしまう人
- 真面目にとらえようとする人
といった感じのかたです。
特に優しくて、嫌われるのが怖くて、頼み事や押しにハッキリ断れないような女性は気をつけてくださいね。放っておけないし、仮に相手がエネルギーバンパイアだとわかっても、私がどうにかしてあげれると思って共依存状態になります。エナジーバンパイアには「愛や情」は余計なお節介となります。
ただあなたのエネルギーを奪えればそれだけでいいのです。 与えてもバンパイアは幸せを感じることができません。なので以下のように思っているかたは注意です。
- 世話好きで尽くしたがる
- 自分が尽くしていると感じているかた(エネルギーバンパイアになっている可能性が大いにあり)
- これだけの人だし、大切な人だからそれでもかまわない…
- わたしがいなければ、ダメになるし、好きなんだから幸せしてあげたい…
といった感じです。
もしそんな風に何かしら理由を作って、言い訳を作って自分に嘘をつくっては、一緒にいたがる人は、エネルギーバンパイアのためにもなりません( そうなると心に問題があるのは尽くしてあげた側にも問題あるかもしれません)
最後にエナジーバンパイアは、あなたを手放さないと依存させようと執着します。
共依存にならないように気をつけてくださいね。
【エネルギーを奪われやすい男性編】エナジーバンパイアに好まれる人の特徴。

それでは男性編の視点で、エナジーバンパイアから好まれる人の特徴を解説します。
わたしの個人的な考察では、エネルギー負けをしてしまう人だと思っています。
もちろんHSP気質やエンパス体質のかたも含まれますが、どうしてもエナジーバンパイアにとって都合のいい相手とみなされる人にはある共通点があります。
以下を参考にどうぞ。
【男性編】
- 真面目に相談に乗ろうとする
- 他人軸
- 主体性がなく相手に意見にしたがいやすい
- 自分より相手優先する
- 自信がないから、頼みごとを断れない
- 物事をハッキリ言えない
- 自分が意見があるようにみえない
- 揉め事、争いごとするぐらいなら、自分が我慢すれば、自責に捉われる
- 嫌われるのが怖い
- 問題が生じても、相手と気まずくなるのが怖い
といったことだと思います。
やはりエナジーバンパイア対策としても、相手に「ハッキリ言う」ってことが大事です。
ハッキリ言うには、「嫌われる勇気をもつ」「あなたの○○の要求に応える気はない」ということ。

相手を突き放すのも「愛」です。
恋人関係でも「都合のいい関係」「利用されるだけの関係」などは、嫌ですよね??
一緒にいて、自分のエネルギーを奪い取られて、邪気を吹き込まれて、どんどん自信がなくなったり、気力がなくなったり、ストレス溜まったり、自分らしさを損なわれてしまったり、バカバカしいです。
【対処方法】縁切りしよう!エナジーバンパイアとはさようなら
エナジーバンパイアと縁切りする上での考え方の特徴を解説します。
まずは考え方として、エナジーバンパイアに限らず、「人の波動を狂わすような人」や「場所」や「物」を改めることをおすすめします。
まず、あなたのエネルギーを吸い取る人物とは、縁切りすることをおすすめします。
エネルギーを吸い取るといっても、他人からポジティブなネルギーを吸収して「自分の糧」にしたり、「自分の生気」にしたりする人です。
では、どんな人がエネルギーを吸い取ってくるのかをさっそく紹介します。
事前に「見抜けるかどうか」であなたのメンタルが削られなく、パフォーマンスもだいぶん変わってきます。
エナジーバンパイア(種類にもよる)然り関わると不幸になりがちな人は、下記の特徴となっております。
- 自責思考ではなく他責思考(ふつうは何か成し遂げようとする時、自力で物事を考えて良くしていこうと努力します。しかしエナジーバンパイアなどのヤバいやつは、他人に頼ることしかしない)
- 言動や行動だけじゃなく、感情すべてがネガティブ
- 他人のエネルギーを吸い取っているという自覚がない
- 暗い表情を持っている
- マウントしがち
- プライドが異常に高い
- 人と衝突しやすい
- 一方的な自分の話しかしない
- 相手の話は一切聞かない
- 常に相手を試そうとする
- 自信がなくリスク(自尊心保つ)ばかり、着目して「損得や傷つくこと」ばかりフォーカスしている。
- 依存的で他人と過ごすことでしか自分を保てない(悩みがあればすぐに愚痴っぽくなる。相手に何にしてもやってもらうのが当たり前。)
- 人のせいにしがち(自分にとって都合が悪いことは、相手を責める。論破する)
- 自分のことは平気で棚に置いて、相手のことはあーだこうだいう。
- 不都合なことは誰かにやってもらうのがあたり前
- 自分が損しないために、他人を利用するのは当たり前。利己的な存在
- 被害者意識が強い
- 正々堂々と戦えない
といった感じでまだまだあります!
エナジーバンパイアしかり関わると不幸になる人の特徴です。 あなた自身が気がつき、縁切りしていくこと自ら進めていくしかないのです。
関わると不幸になる人だけじゃなくエナジーバンパイア自身も「他人のエネルギーを吸い取っている」という自覚すらありません。 あなた自身が「相手は普通の人ではない」ことだと気がつき、自らエナジーバンパイアと縁切りしなければなりません。
ここでもう少し嚙み砕いて解説している関わると不幸についての記事があるので以下にあっておきますので興味ある方は覗いてみてくださいね。
⇒関わると不幸になる人の特徴19選はここをクリック。
【縁切りする方法2選】エナジーバンパイアから離れて素晴らしいパラレルワールドを持とう!

エナジーバンパイアと縁切りする方法を本章で解説していきます。
私の体験談からの考察から解説しております。ぜひ参考に!
【エナジーバンパイアと縁切りする方法】物理的に距離を置く
エナジーバンパイア然りメンヘラ系とは、「縁切りする」ことおすすめします。
そこでそんなヤバいやつとベストな対処方法としては、「物理的に距離を置く」ことです。
特に「HSP気質」「エンパス体質」があるかたは、知っておいて事柄です。
実際に物理的なことと言っても「相手の声や写真一枚」にしても、一切遮断することがいいです。
- 恋人や友達がエナジーバンパイアや関わると不幸になる人であったら、連絡先を完全にブロックするなり…
- 職場であれば、必要最低限の付き合いにしたり
がおすすめします。接触を減らしたり、関係性を絶つことだけでも十分効果があります。
しかしあなたの家族など、どうしても物理的に距離を置けないパターンだってあります。
その場合は「精神的に距離を置く」対策があるので実践してください。
【エナジーバンパイアと縁切りする方法】精神的に距離を置く
あなたの周囲が家族などであったりして、すぐに物理的に距離を置くことが厳しかったりする場合ががあります。
その場合は「精神的に距離を置く」方法としても、知っておくといいことを解説します。
- 波動をあげる(自分自身がエナジーバンパイアになっていないかなど内観や内省)
- 悪口など自分自身が言霊に乱れていないか確認する
- 朝の光(10時ぐらいまで)浴びてセロトン。
- 運動をする(30分の散歩でもいい)
- 自然に入る(森林浴など)
- 「安心する」「リラックスする」「ホッとする」「無になる」「楽しいことする」
といったことであなたの波動はグッーンとあがります。

他にも脳科学的にみて「体内の免疫力をあげる方法」を学んだりするのいいですよ。
【絶縁した後】エネルギーバンパイアと関係を断った後はこんなことあっても気にしたらダメ!

宇宙のルールでは、波長の法則があります。
ですが今回でいうところのエナジーバンパイアとの関係を完全に断ったとしても、安心しきってはいけません。
先にいうと、エナジーバンパイアや関わると不幸になる人とやっと関係性を断ったことで、気を付けてほしい点があります。
それは以下です。
- 私からエネルギーを奪いがった
- 利用されていたのか私は!なめやがって。
- 私(僕は)があの人をエネルギーバンパイアだと見抜けなかった…
- 自分を傷つけていたのを許してしまった…
といったように「後悔したり」「自分を責めるようなこと」をしないでくださいね。
むしろあなたを成長させてくれた反面教師としてきてれた存在ぐらいだとプラスに考えましょう。

あなたの「未熟な面や弱さ」に気づかせてくれた存在。
気がついて!というシグナルに過ぎません。
そんな人生で試練があっても「自分にとって必要なことだった」と受け入れ、堂々巡りをしないように、あなた自身が変わっていくためにどうするかが大事となります。
最後

最後になります。
本記事は、エナジーバンパイアの狙われやすい人の特徴から、縁切りする方法(物理的や精神的)などを解説してきました。
意外にもわたし「エナジーバンパイアが身近なところで潜んでいたりする」と思っています!
エナジーバンパイアは、人のエネルギー(ポジティブ)を奪って、邪気を吹きこむような人です。
だからこその本記事に記載したようなことをアンテナにして、対策や防御として、役立ててほしいと思って本記事を作成しました。
ぜひ自分の身は自分で守って、相手(エナジーバンパイアや関わると不幸になる)を普通の人間とみなさないで、
むしろ「利己的な存在」として人を見れない人だと念頭に置き、縁切りなり、距離を置くなり対策することおすすめします。