こんにちわ。
とりしょーです。
あなたの人間関係の周りにこういうひとはいませんか?
それは、いい人に見えるのに実は攻撃性が高い人とか。いい人のふりをして攻撃してくるとか。人間関係で表面上がいいわりに、影でコソコソと落し入れることをする卑怯で、陰湿・陰険なかたはいらっしゃいませんか?
そして、その落し入れるひとを無視したらしたでめんどくさくなる人が周りにいませんか?
今回の記事は、そういった人の話をします。
実は深層心理上、人間というのは一部、嘘を混ぜていれられるとそこを見分けられなくなる特徴があります。
それを平気でしてくるようなで、めんどくさく関わりたくない人こそ、実はカバードアグレッションかもしれないです。
というように今回は、そのカバードアグレッションをもっている方について説明させていただきます。
結論から・・あなたが今回この記事を読むメリットがあります。事前にに見抜くことでメンタル的な負担が楽になります。
その読むメリットとしては、もしかしたらあなたがカバードアグレッションと気づかずに落し入れられた原因がそのひとだったり、そもそもあなたがいつそういった人から被害にあうかわからないからこそ知っておいてほしい知識でもあります。
実はこのカバードアグレッションっていうのは、メディア界でもよく使っている手法という話は聞きます。
なので、日ごろの生活にも役立てると思うので、アンテナにもなるので知っておいてくださいね。
本題に入る前にまずは、カバードアグレッションとは何か?を説明しますね。
このカバードアグレッションについては、
日本でも、嫁姑の間でおきていたり、会社の関係だったりと・・
いろんな場面中で、カバードアグレッションはひとから落し入られることの実例があります。
まずはカバードアグレッションの行動特徴を紹介します。
特徴それは、”わざと無知を装って、他人の恥をでっちあげたり、晒したり、被害者を装って、相手の罪悪感を誘ったりと「自分は悪くないんだよね」っていうような保険をかけながら、他人の恥や罪悪感を介入させておいて、人をコントロールしようとする人間のことを指します。
ちなみに、カバードアグレッションの目的は、ターゲットの人の恥とか罪悪感を感じさせることにより、他人をコントロールしやすくなるの知っているから平気でやるのです。なので、正常な人がこういったガバードアグレッションからターゲットになってしまうことで、第三者との人間関係までもが消耗します。(ちなみに、実験研究結果でも、1人でもそういう人間がいることで、他との人間関係が悪くなり、あなたのメンタルまでも消耗します。)
【ストレス原因】あなたを不幸にするカバードアグレッションの対処は?
カバードアグレッションの対処方法を紹介しますねぇ。その前にカバードアグレッションの概要を知っとくべきです。
読者のなかでそんなの、日本特有の「根性論だったり、なにくそ精神」みたいなので突破しればいいとか、無視しればいいって思うかもしれませんが、じつはカバードアグレッションには通用しません。
むしろ早い話、カバードアグレッションはあなたに心ないことをしてきて、めんどくさくなる相手ともなります。
読者のなかで、カバードアグレッションについてを「もうすでに知っている。」とか、「家族や友達がそういうたいぷに被害にあった」などなんとなくすでに知っているひともいるでしょう。
そんな、あなたやあなたの周りにカバードアグレッションなのか頭がおかしい人と、仕事であればやりとりしないとならない時がきたら、ストレスだけではなく、寿命が縮まるって方で出てきても普通ですよね。
まず結論から言うと、対処方法にもなるので、カバードアグレッションには戦略が必要なので、良く考えて行動してください。
カバードアグレッションの手口を知ったり、その手口が嘘を使い、一般社会上では、責めづらいような真っ赤なうそじゃない嘘で、一部編集して、それあたかもまことしやかに周りに言って、大衆や他人をコントロールすることをしたりします。(つまり、非常にめんどくさい相手です。)
まじめな人ほど、こういった方の餌食になって、メンタルがやむ人もいるでしょう。
まずは、カバードアグレッションの手口3つを紹介します。
カバードアグレッションがやる手口について。
・1つ目。
カバードアグレッションは、影で隠れてコソコソひとを叩くのが特徴です。大事なことを言わないような編集型な嘘をつきます。(自分でいかないで、誰か使ってコソコソと叩く。)
例えば、話の細部をボヤかしたり、大事なことを言わないなどの嘘をつくひとです。都合がいいとこを拾ってつなげて、自分の使いやすい記事だけをかくとかね。
これは”マスコミ”や”報道”関係にに多いみたいです。・2つ目。
あいての罪悪感と恥を使う手口。
例えば、あいての恥ずかしさを使った手玉にとって攻撃してくる。・3つ目。
回避傾向の特徴があります。
例えば、自分が責任おいかぶさられないように、回避傾向までをちゃんと作ってる。※一応、他にも特徴がありますね。
・自分の責任を逃れをしながら、ろくに自分の仕事をしないのに他人の揚げ足ばかりをとることをします
・一転二転してる。悪意があるようにしかみえんとのこと。そんなことがカバードアグレッションの特徴がでています。
こういった人があなたのまわりにいたら要注意です。
カバードアグレッションの7つの特徴は?
もう少し、カバードアグレッションの特徴を知りたいとか、興味や関心があるっていうひともいると思うのでもう少し、特徴を記載させていただきます。
さきほどと、同じ内容を含めてまとめときました。
カバードアグレッション7つの特徴
・無知を装って、他人の恥をでっちあげたり・晒したりします。
・被害者を装って、相手の罪悪感を誘ったりと自分は悪くないんだよねっ。ていうように保険をかけながら、他人の恥や罪悪感を介入させておいて、人をコントロールしようとする。
※嫁姑や会社の関係だったり、パワハラしてくる旦那さんとか奥さんのことを変に陥れたりする事例もあります。
・無知を装って相手を叩いたりします。・陰でコソコソと落し入れるようかのように
・カバードアグレッションに直球の質問を投げかけても、逃げたり、はぐらかしたりします。・後は嘘をつく。完全に事実をねじ曲げる嘘じゃなく最後をボカす。ことをしてきます。
例えば、ごくごく一部だけの本当のこと言って、それから自分で勝手にストーリーを作る。(つまり編集型の嘘を作るのです。)
・プライベートでも激昂したり、ヒステリック起こす奴だったり、被害者になるのです。
・正当化と矮小化が多いのが特徴です。
こういうどうしょうもない人は、皆さんのこと攻撃してきて、そこで皆さんは傷ついてたとして、シンドイってかかわらずに、傷つけてる人間は「そんなことない」って思ってる特徴があります。どうしようもないやつ曰く「ちょっとなんか絡んだだけ」とか、「ちょっといじっただけ」とかのよくある、いじめっ子もそうやりますよね。「俺らは、ネタにしただけなのに。」みたいに・・。だが本人は傷ついている、、、。というように。
他人を傷つけてコントロールしようとしたりとか、他人を傷つけても何も思わないようなやつは、とにかく正当化と矮小化がめちゃくちゃ多いのが特徴なのです。(つまり自分がやってることは、正しいことだと思っているもしくは、それは対したことじゃないと思う。)つまり、「どうせ気にしないだろ」とか、矮小化するのです。
・人に対して、矛盾してないんだけど、さも矛盾してるかのようにみせて、
相手を恥をかかしてコントロールしようとするやり方。(隠れた攻撃性を持っている特徴)
ここで個人的な感想として、こういうやついませんか?
こういうやつと平気で一緒に入れる人も人だなぁとも思いますよ。私は。
ちなみに、ある週刊誌とかは、こうやってカバードアグレッションで他人の恥を使って金を稼いでるとメンタリストDaiGoさんは言っていますね。しかし、これが現実なのです。
もし、自分に恥を使ったり、ネガティブな感情でコントロールしようとする奴がいたら、あいつはカバードアグレッションと疑いましょう。
カバードアグレッションの口癖から相手を見抜け。
カバードアグレッションには、ある口癖があります。
そこから、まずそのひとはカバードアグレッションなのかをチェックしよう!
カバードアグレッションの口癖から見抜け。
カバードアグレッションには、こういった特徴があります。
・それは、「きっと〇〇はそう思ってるから、そうした方がいいですよー!」
(ここですでに落とし入れる作戦始まってる)・ほかにも、「絶対あなたにとってそうした方がいいから・・」とはは言わないで、「みんなが〇〇だから」っ言葉をを使うのもカバードアグレッションのフラグです。(これだけで判断しないで。)
・カバードアグレッションのひとほど、自分のことを客観視出来てるのも特徴です。
●つまりカバードアグレッションは、変に賢いということを忘れないでください。・カバードアグレッションは、こういったステルス機能を備えています。
例えば、有能な人だったり、自分んの人生がうまくいきそうな人を狙う特徴。があるようです。
よく言われるのは、上手くいきそうなひとをコソコソと落し入れる特徴があります。・自分の都合がいいように、物事を捻じ曲げるのが特徴なのです。
例えば、うっかりを装って、相手の恥ずかしい話をするしたりね。
カバードアグレッションは、善を装って陰ながら人を落としいてるわけですから、公の場で正々堂々と戦うことを学んできてないのです。覚えておいてください。
カバードアグレッションの罠に引かっているひとがいたら、あなたが本来そのひとは信頼できるかを図れる絶妙なタイミングです。【チャンス】
あなたの周りにカバードアグレッションの被害にあったいたら、そのひとは信頼できるチャンスかもしれないです。
この絶妙なタイミングがあなたにとっては、いいチャンスです。つまり周りのレベルを計るのにいい機会です。
早い話、あなたが信頼をしていて、このひとは裏切らないと思っているひとがカバードアグレッションの特有の嘘の口車に乗った人がいたら、あなたには残念のことになるが人脈の断捨離にはいい絶妙のタイミングかなだと個人的に思います。
え?簡単切っちゃうの?ってかたもいると思います。
というと、ここで口車に乗らない人こそ、信頼できる人だからです。(頭のいい人でもありえる)
その被害にあったかたがあなたを信用をしていたら、いとも簡単に口車に乗ることはないでしょう。
なぜなら、あなたを信用していて、味方だからです。
どっちつかずのひとが一番怪しいです。
口車に乗るか乗らないかは、その人の人生経験や知識が変わるとのことです。
何度もいいます。カバードアグレッションは、ステレス攻撃しかしないのは忘れないでください。
権力者や上の立場の人こそ、カバードアグレッションと戦うべきです
カバードアグレッションと戦っていくべきひとも必要だと思います。
たしかに世の中は、自己認識力がないとか、どこからその自信をもって言えるんだ?みたいな鈍感な人が多数です。
なんなら、利用されていることもわかないようなひとも多いです。
ここで!
カバードアグレッション。つまりこういった隠された攻撃性の人におびえたり、委縮してしまっている方が多いと思います。
例えば、「周りから叩かられるのが怖い」とか、「周りにこういう目で見られたらどうしよ」とか、周りの見られかたまで考えてしまい、自分の言いたいことを言えない時代でもありますしね。
メンタリストDaiGoさん曰く、周りに叩かられるからやらないんじゃなくて、周りに評価されることが大事だとおしゃっていました。
本質的に正しいことができるかどうか、多少間違えていてもいいけど、その間違いを補っていき、そんな成功でも提示出来ればいいのです。とのことです。
失敗は怖いし、叩かれるのが怖いのは普通です。
しかしその時こそ、ただそれ以上に成功したら見とめてくれるのです。
なぜこれが大事かというと、
そうしないと若い人もそうだけど恐れて、どんどん挑戦しなくなるのです。
カバードアグレッション。本当に、こうった奴は打ち返さないといけませんよね。
そこで、ひよって、ちぢこもって、言われるがままではなく。勇気を示すべきです。
特に名前が知れている人ほどやるべきと思っています。
あなたがカバードアグレッションから身を守る対処方法は?
お待たせしました。
最後になりましたが、あなたにカバードアグレッションから守る方法を紹介します。
参考にしてみてくださいね。
カバードアグレッション対処方法
◆カバードアグレッションの対処法の例題。
・料金を提示してコントロールさせないやり方あります。
例えば、これから先は100万かかりますみたいなやりかた。・えこひいきだったり、差別の話題性は認める側の視点になることです。
例えば、「だって人間だもの。」だったり、「人間は裏表あるよーそりゃ皆あるし、裏表あって受け入れてくれてる人と付き合いたいのよー」みたいに。マザーテレサでもある話だし、人間だからミスだって、好き嫌いだてあるよ。
ほかにも、なるべく平等に接するが、合う人とは結構仲良くなるし、会わないなーって人には冷たくなるよ。だって人間だもの。それでも来てねって人をオープンにいえるかどうか・・。
・他にも、自分の感情をサポートしてくれる人をあらかじめ作っとくこと。
・カバードアグレッションの狙いを考える。
なぜなら、狙いがわかれば自分の罪悪感を減る。(先にどういったことを企んでるとか、何をコントロールしたいのか。カバードアグレッションは、相手は相手の恥ずかしいとこや弱点を使ってコントロールしようとしますので逆手に考えるのです。)
・譲歩しないのが一番。(だから言い訳をみとめないことです。)
・すきを与えない。やっている行動を信じる
カバードアグレッションは、矮小化や正当化使ってどんどん言い訳を重ねてくる。だからすきを与えるな。
大事なの行動なのです。解釈や意図なんていくらでも矮小化や正当化を出来るです。
だから行動を信じるのです。事実だけを見るのです。言い訳を認めない。どうにでもなるような自分は悪くないんだよねっていう風に保険も持っています。
だからカバードアグレッションははっきりできないので、”イエスやノー”だけを信じるようにしましょう。言葉が出来ても行動が出来ないとダメです。
たとえば、「俺はこれを聞きたいのよ、これについてどう思う?」とか、イエス、ノーでみたく直球の質問が答えさせることで、カバードアグレッションは、げんちをとらることがめちゃくちゃ苦手なのです。曖昧を曖昧にしない質問責めをしましょう。
・性格が負けはめちゃくちゃ嫌いです。(カバードアグレッション特徴)
都合いいとこをムシして、自分は負けないっていうかのようにいいはります。これをカバードアグレッションとやるとかえってメンタルの消耗戦にもなります。
だからほどほどの方がかえっていいのです。なので、ここまでと自分で自分のテリトリーは作っときましょう。
以上、隠された攻撃性を持っているカバードアグレッションの対処方法についてでした。
もっと詳しく知りたいひとがいたら、下記にカバードアグレッションに関係していそうな本のリンクを貼っときます。(マニュピレーター上司ってしっていますか?)
まとめ
最後にまとめに入ります。
今回は、あなたを不幸への道へと引きずり落とすカバードアグレッションについての記事でした。
これは、メンタリストDaiGoさんやほかにもコバードアグレッションという名で説明しているかたもいます。
もし、あなたの周りにカバードアグレッションの性質をもっているかたがいたら要注意です。
あなたがこういった隠された攻撃性(を持った人)。カバードアグレッションは、いい人のような顔をしてあなたに近づいてきます。
が、しかしそのカバードアグレッションの本心は、あなたをいいように利用し、コントロールしようとしているのです。
こういう人たちが近くにいると物凄くエネルギー倉庫が消耗します。
しかもこういう人結構身近にいると言われているんですよ。苦笑