こんにちわ。
とりしょーです。
読者さん。とりしょーです。
今回は、占い大好きな人は必見です。
そして12星座占いの乙女座の月編を紹介させていただきます。
月がおとめ座のひとって周りにいませんか?
あなたの周りにいる月がおとめ座のひとって、「ちょっぴり神経質で気にしいで
我ながらの不正に対して正義感を持っている」かたも多いでしょう。
そして、家族に月がおとめ座の人がいます。そして、これから屋根の下で一緒に共有していきます。だからこそ、これから少しでもどうやって付き合っていけば幸せになるのか?
このような疑問にお答えします。
今回のこの記事では、月がおとめ座のひとの行動パターンをお伝えしていきますね。
月星座とは、自分の月星座を満たすことで「自分を知る」ってことになります。
「客観的」という意味にも繋がり、あなたの土台までをしっかりと安定するでしょう。
なのでまず、より自分らしい人生を生きていくためには、月星座を意識する必要があるでしょう。
【目から鱗】おとめ座の月欠損について&行動パターン【新発見】
あなたの身の回りの人と関係がうまくいけば、幸せになれるのにとか・・
それが、自分の家族だったり、恋人だったり・・
その相手との関係をうまくいくには、相手の性質だったり・・行動パターンがわかればなぁっと思う方もいるでしょう。
そこで、私から見ても。
必要となるのが「西洋占星術やホロスコープでのデータを使っていく」といいと考察しています。
そもそもなかには、占星術やホロスコープの知識を身に付けられる事で、
気になる相手の性質や行動パターンを知ってより良い関係を作るということを思い浮かべる人は少なくはないでしょうか。
そして、本題の今回は、月がおとめ座の人についての性質や行動パターンを紹介させていただきます。
乙女座って人って聞いて、以下のような疑問を抱えている人もいるでしょう。
・完璧を相手に求めて、辛い
・仲良くなると辛辣にでる
・潔癖なとこがある
・コレクターをする
・神経質なのか、気にしいなのか、どうでもいいことまで気がつく
・不正が嫌い
・勤勉でいいが、つまらない
・相方が月がおとめ座でどう接したらいいかわかない
そんなことまでわかってくる記事でしょう。
また、今回はこういった疑問や悩みが解決できる記事にもなっております。
なぜなら、私は趣味でもありますが、他人の性質や行動パターンにもともと興味があり、人間ウォッチが好きな時もありました。
そこで占い通して、人間関係の良好だったり、そのメリット性の内容はもちろん、そこで得られる需要までハッキリと把握しているからです。
ですから、経験則としてもあなたにとって参考になること間違いないでしょう。
そういうわけで今回は、おとめ座の簡単な概要から、月星座の乙女座、考察や評判に触れていきたいと思います。
当ページをご覧になって頂くことで、あなたは「ホロスコープや占星術を勉強している人だけじゃなく、月星座乙女座の特徴がわかり、あなた自身でも相手との関係を築く意味でもメリットはあるでしょう。」
そもそも、この記事は12星座、月が乙女座編での記事です。
なので、「自分で月が乙女座だ」ってわかる人は自己分析や客観視にも役立てくださいね。
もしあなたの月が乙女座だったり、あなたの周りに月が乙女座の方がいましたら、是非参考にもなり、特徴を知って性格分析としてもなるのでみてくださいね。
太陽星座が、宿命で社会的でにあるのものだとしたら、外交的な面だとしたら、月星座はあなたが持って生まれた性質・内向的な面を表します。
例えば、あなたが人生の目標にしたり、社会の中で発揮していく力を表しているのが太陽星座です。(太陽星座は自分の生まれた月日。なかには生まれた時刻でわかってきます。)
また月星座とは、あなたが生まれた瞬間に月が位置していた星座を表したものです。
つまり、あなたが生まれた瞬間に決まってくるもので、意識していないとき言わば無自覚の行動や思考パターンなどを表し、安心できる心の居場所を表しています。(自分が人気とりの時に出るのが月星座の特徴があるという占星術師もいます。)
よって、ホロスコープで月星座を知ることが必要となってきます。
「心がほっと安心する状態やあなたが本能的に持っている欲求だったり、幼い頃に身についた心のクセ」などでわかります。
【月の欠損】12 星座占いの男女のおとめ座の行動パターン。
12星座、月が乙女座の行動パターンや性質を紹介させていただきます
月といえば、感情を司ると言われています。
しかし、もっと言えば、マドモアゼル愛先生でもお馴染みの月には欠損をしているということです。
欠損をしているから、それをまた追い求めていくそうです。
では、今回のテーマのおとめ座さんはどうでしょうか。
乙女座は12星座の6番目でエレメントは土であり、女性宮で柔軟宮の星座です。
つまり、ひとつ前の「獅子座は自分の個性を表現したい」という強い欲求を持っていますが、それが強い欲求のあまり控えめになったのが乙女座ということになります。
なので、自分を表現していく乙女座は周囲の状況を観察しながら常に神経をはる傾向が高く、気を配っている特徴があります。なかには、シャイだという声も聞きます。
初めて自分以外の他者の存在に意識が向き始めるのが乙女座だという特徴もあります。
なので乙女座さんは、「自分が関係あるないに関わらず、偏った意見・語弊がある発言に対して非常に気になってしまい、細かいところまで見たうえで繊細なズレも伝えたい。」という優しさが出てくるそうです。
月おとめ座さん自身は、「論拠や根拠のない偏った発言はしない人」という特徴がありますね。
マニュアルを作る作業だったり、宣伝広報における客観的な構成力・文章の校正などの仕事ではおとめ座さんらしい高い能力が発揮するでしょう。
これはなぜ発揮していけるかというと、そもそも月乙女座さんは整っていないことだったり、規則正しくないことが非常に気になってしまう感情パターンを月の乙女座さんには多いでしょう。
そんな月がおとめ座さんは、1点のずれでも大きな問題に繋がるのでは?と心配する気持ちから、
整えようとする人たちとも言えます。不正が嫌いだから正すって意味あるでしょう。
それだけ気になってはいるものなのです。
そんな月が乙女座さんの中にも「自分ごときが指摘してはいけない」と我慢してしまう人も多いのも特徴です。
そうすると、余計に本人の意図・本心・その投稿をしようと思い至るまでの感情が伝わらないという、そういう誤解をされやすいからこそ、本人も周囲も理解でければ変わるはずなのです。
【月おとめ座】おとめ座の月を持っているかたは、これは苦手ってのがある。
前述ではざっくりと、太陽と月も含めて、「おとめ座さんの行動パターンや性質」を紹介しました。
では、読者の中に「乙女座さんの苦手なことは?」とか、「完璧に近いものにこなして、知性に溢れているおとめ座に弱点なるの?」って気になる人は多いと思います。
それは、口コミでも私の考察でも、こうなります。
それは、「相手に向かってはっきり意見を言うことだったり、物事を伝えるのが実は苦手」という人も多いのでは?と思われます。
そんな、「細かいことによく気がつき、知性にあふれいて、几帳面で何をやらせても、手際よくこなすので頼りにされることも多いでしょう。
しかし、そこで抜けているとこと言えば、大局を見通すことは得意ではありません。(視野の狭さというのか)
魚座の相手に寄り添い、癒すということはできないでしょう。
ほかにも、「リーダーよりは、リーダーを補佐するポジション」が向いているでしょう。
他にも、マドモアゼル・愛先生の月の欠損の話で基づいていうと、
月おとめ座の人は、「物を管理する習性があり、いつまでも保管するため考えるために管理していた物を壊していく」という特徴があります。
月星座の乙女座の人は、「自分の役割を見つけて行動したい」と思っているので、自分を見失ってしまうような、ごちゃごちゃした状況が苦手だとも考察しています。
流行のものをさりげなく取り入れるのが上手という口コミもありますね。
【新発見】月おとめ座さんの人間関係模様
では、月星座の乙女座の人間関係とはどんな感じなのか?
知りたい方も多いと思います。
人間関係において、初対面は然り、はじめは慎重に関係を深めていくでしょう。
なのでどちらかというと、初対面からどんどん積極的に話しかけていくことはあまりしないでしょう。
なので、もしあなたがおとめ座の一声を待って、話しかけてくるのは期待しないでくださいね。
つまりこれはおとめ座さんの、「恋愛に発展する際も同じ」だと考察しています。
月の乙女座さんならではの、あら捜し?が相手はまずどんな人なのかを分析し、きちんと確認してから親しくなります。なので、試してきたりされることもあるでしょう。
だから少し恥ずかしがり屋な一面もあるので、スケールが小さいのでみっみちくしてくることだってあるでしょう。これは、「自分が思う正しいことを、周囲が認めてくれないこと」を恐れていたりもするでしょう。
自分で決めているルール・習慣を、誰かに口出しされたり、批判されたりすると憤りを感じ心が乱れる特徴だってあります。(先ほど同様に、月星座乙女座の人が恋愛において、控えめで慎重なのはこれらが影響している)
ただし、恋愛関係では、最初は慎重でも一度心を開くと一気に距離を縮めていく傾向はあるそうです。(しかしここでも冷静さを保ち、恋愛特有の大きな盛り上がりを感じることなく、相手を分析し、判断します。)
そんな神経質で気難しいとこもあります。そのため相手に高い基準をもとめてしまい、相手を傷つけてしまうこともあります。(考察ですが)
【考察】月乙女座さんはワナワナと気にしいなのか?
月乙女座さんの男性・女性問わず。「なぜ、そのことがとても気になるのか、ワナワナしてしまうのか?」
そのことについて考察してみました!
これは、わたしの個人の主観的なことでそうだとは言い切れませんが、
それは月星座の乙女座さんが深く根幹の部分まで掘っていくと、「何かあった時に助けたい、尽くしたい・サポート態勢」でいたいという心理状態があるからです。(細かいところまで見たうえで繊細なズレも伝えたい。という優しさが出てくるのです。)
そんな月がおとめ座さんは、
「自分は頼ったりできない」というところまで行ってしまい、自分は一点のほころびもなく、完璧でいたいという感受性からも来ているという情報がありました。(自分が誰かに頼るという状態を自分自身が良しとしにくい心理があります。)
月乙女座は、「すごく頑張っているんだけど、気づいてもらいにくかったり、相手からすると大丈夫」だと思われやすい特徴があるのです。(周りをよく見ていて、目立たない中、気遣いをしているすごく優しい人なんだけどそれに伝わりにくいとか、大局を見通しできなため相手の権利や主張をついつい踏みねじったり、辛辣にでると考察しています。)
なので、決して、いちいち周囲をあら捜しして攻撃しているわけじゃないということなのです。自分の正義や不正が嫌いってのがうるさい人って映るってこもあるそうです。
なので、器用なんだが、返って余計なことをするってことで不器用なのか。ほどほどにしてものはあるのはわたしの経験則でもあります。
まとめ&神経質なあなたへ。
最後まとめに入ります。
【目から鱗】おとめ座の月欠損について&行動パターン【新発見】というテーマで紹介しました。
どうだったでしょうか。
あなたやあなたの身の回りに月がおとめ座さんの方がいましたら、参考になった記事だと思います。
「ホロスコープや占星術を勉強している人だけじゃなく、月星座乙女座の特徴がわかって、あなた自身としても相手とのいい関係を築く意味でもメリットにはなるでしょう。
月が乙女座さんは、ある種神経質です。
ですが月が乙女座だけじゃなく、
それが「不安が感じるからこその神経質すぎたり。気にしいで完璧主義な人。」にどうしても伝えたいことがあります。繊細な人へのメッセージです。
これは私から思う、「今後訪れるだろうことの自殺防止」のためにもなるのでメッセージを送り続けます。
あなたが、「嬉しい、楽しい、幸せ」が何より大切で、自分が楽しくしていると、自然と周りにも影響を受けるのはご存知でしょうか。
つまり、あなたが楽しく生きるためにどうしたらいいのか、そして自分にとってわくわくすることは何か?を
見つけて、楽しく生きていってください。
そしてもう一つ、完璧主義者や神経質に知ってほしいことがあります。
それは、「こうあるべき」とかの「べき論」ではなく、
「まず自分はどうしたいのか」が大切で、あとは、自然な流れで「やるはめになったこと」をやれば良いと思います。とにかくほどほどにして頑張らないのが大事です。
よく「必死で頑張る」というけれども、
「必死」は「必ず死ね」だから必死にならないのです。
なので不安が感じるからこその、「神経質な人。完璧主義な人。繊細な人。」へのメッセージになりました。
ということで、最後までご愛読ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
※現在、私も占い鑑定士として、西洋占星術やホロスコープの鑑定をテキストベースで出品しています。よろしければ、下記のリンクから無料で会員登録が出来るのでよろしくお願いいたします。